| 
	日付変更人 | 
| 
	
	
	やったー
 ヒデー王子先生、きょろ文早く正解してね。  | 
| 
	日付変更線直下国  
	9月4日(木) 0:07:41  
	   HomePage:日付変更管制塔  19265 | 
| 
	高橋 道広 | 
| 
	
	
	しまった〜 クッキーが消えてた〜
 めったにないのになあ リアルタイム  | 
| 
	北の隠れ家  
	9月4日(木) 0:09:33  
	MAIL:micci@sansu.org   HomePage:みっちの隠れ家  19266 | 
| 
	拓パパ | 
| 
	
	
	6本のヒモに1〜6の番号を振り、1番のヒモから次々に繋いで、最後に1番に戻れば、大きな輪のできあがりですね.
 だから 5!=120通り です.  | 
| 
	都内某所  
	9月4日(木) 0:09:48  
	MAIL:dr-yasu@nifty.com     19267 | 
| 
	Tango | 
| 
	
	
	これはMr.マリックのやっていたマジックの原理ですよね。
 一本につながる確率はかなり高いし、そうでなくても不思議な気になるという・・・  | 
| 
	  
	9月4日(木) 0:13:44  
	     19268 | 
| 
	遠い山のぽきょぽん | 
| ×8のところを×2としてしまった・・・ | 
| 
	遠い山から  
	9月4日(木) 0:16:39  
	     19269 | 
| 
	高橋 道広 | 
| 
	
	
	#19268 (5*3)^2=225 120/225=53.3%
 マジックにはならないようなきがします  | 
| 
	北の隠れ家  
	9月4日(木) 0:18:46  
	MAIL:micci@sansu.org   HomePage:みっちの隠れ家  19270 | 
| 
	日付変更人 | 
| でもよくよく考えると・・・結構確率ありますねぇ。 | 
| 
	日付変更線直下国  
	9月4日(木) 0:19:03  
	   HomePage:日付変更管制塔  19271 | 
| 
	日付変更人 | 
| 
	
	
	きょろ文やっときたか・・・。
 | 
| 
	日付変更線直下国  
	9月4日(木) 0:20:05  
	   HomePage:日付変更管制塔  19272 | 
| 
	きょろ文 | 
| 起きたら12:14だった。 | 
| 
	ふっす王国  
	9月4日(木) 0:20:27  
	   HomePage:きょろ文ランド  19273 | 
| 
	日付変更人 | 
| 
	
	
	きょろ文やっときたか・・・。
 | 
| 
	日付変更線直下国  
	9月4日(木) 0:20:32  
	   HomePage:日付変更管制塔  19274 | 
| 
	日付変更人 | 
| 
	
	
	何で寝てんだよ・・・。
 | 
| 
	日付変更線直下国  
	9月4日(木) 0:20:48  
	   HomePage:日付変更管制塔  19275 | 
| 
	きょろ文 | 
| 
	
	
	だって眠いもん
 (−−)ぷすー  | 
| 
	ふっす王国  
	9月4日(木) 0:22:39  
	   HomePage:きょろ文ランド  19276 | 
| 
	DrK | 
| 
	
	
	単純に順列でできるの?
 18分のハンディはとてつもなく大きかった。  | 
| 
	今は楽園かな?  
	9月4日(木) 0:23:16  
	MAIL:satoka@star.odn.ne.jp     19277 | 
| 
	日付変更人 | 
| 
	
	
	ヒデー王子先生がんばって!!
 おやすみなさーい。  | 
| 
	日付変更線直下国  
	9月4日(木) 0:25:05  
	   HomePage:日付変更管制塔  19278 | 
| 
	きょろ文 | 
| 
	
	
	 (−−)   
 ┏━━━━┓ ┃ ┃ ┃ 布団 ┃ ┃ ┃ ┗━━━━┛ おやすみなさい  | 
| 
	ふっす王国  
	9月4日(木) 0:36:51  
	   HomePage:きょろ文ランド  19279 | 
| 
	msms | 
| 一度まちがえちゃった・・・ | 
| 
	  
	9月4日(木) 0:40:05  
	     19280 | 
| 
	Tango | 
| 
	
	
	マジックになるかどうかは演出次第ですね。
 マジックにしなくても、女の子相手に「大きな輪ができたらキスしてね」とでも言えば、思ったより高い確率で楽しい思いができると思うよ。 一回失敗してもたいがい3回以内には成功すると思う。 相手は選ばなきゃいけないけどね・・・  | 
| 
	  
	9月4日(木) 0:40:44  
	     19281 | 
| 
	小西孝一 | 
| 
	
	
	まるくなる順列で5!でした。
 よそ(謎)の掲示板で遊んでました・・・  | 
| 
	  
	9月4日(木) 0:42:04  
	     19282 | 
| 
	sugitakukun | 
| 
	
	
	久々にトップ取れた〜。
 式にすると{(6C2*4C2)/3!}*(4*2)=120かな。 {}内が上段で、後ろの()内が一本の輪にするときの下段のつなぎ方。  | 
| 
	K府K市S区  
	9月4日(木) 0:50:28  
	     19283 | 
| 
	mhayashi | 
| 
	
	
	6!÷(3×2)=120としました.
 板の下の糸の結び方の総数÷輪が2つ以上できてしまう場合の数,みたいなイメージで. でも,ひょっとして円順列ですか?  | 
| 
	  
	9月4日(木) 1:37:52  
	   HomePage:M.Hayashi's Web Site  19285 | 
| 
	中村明海 | 
| 
	
	
	上が5×3、下が4×2、と数えて見てから、これは怪しいと気付きました。
 6色のひもをつないでできる輪の種類、と同値なので5!。みなさんと同じです。  | 
| 
	室蘭市  
	9月4日(木) 5:47:52  
	MAIL:naka@sansu.org   HomePage:naka's Home Page  19286 | 
| 
	あ〜く@旧N | 
| 
	
	
	予備校疲れでリアルタイム参加ならず・・・
 私はどちらにしろ上を選んで、次にその上とつながっている下のどちらかを選んで残りの結ばれていない糸を選ぶと言うことで5!としました。  | 
| 
	未完成の蜜柑星  
	9月4日(木) 6:11:31  
	MAIL:kentaro@qa2.so-net.ne.jp     19287 | 
| 
	teki | 
| 円順列ですね。 | 
| 
	  
	9月4日(木) 9:23:50  
	     19288 | 
| 
	ミミズクはくず耳 | 
| 
	
	
	すっかりご無沙汰しています。ミミズクです。
 出張続きやパソコンのクラッシュでいろいろあって....。 朝ちらっと問題を見て、大勘違い。 それぞれの糸を方向も含めて区別できるとして、 何種類の輪ができるかで解いてました。(3×2×2×2^5 = 384) 結び方の数だったんですねえ。 しばらくやってないので、すっかり感が悪くなりました。  | 
| 
	あっちこっち3号  
	9月4日(木) 12:07:12  
	MAIL:mae02130@nifty.com     19289 | 
| 
	takayuki | 
| みんなえらい。下の方の絵をを実際書いてみましたよ。とほほ | 
| 
	  
	9月4日(木) 12:37:05  
	     19290 | 
| 
	オモシロ※※館館長「影」 | 
| 
	
	
	上段の組み合わせパターンを出し(15パターン)
 下段を(ア・イ)=1 (ウ・エ)=2 (オ・カ)=3とすると 上段がAB-CD-EFの場合 下段は12-23-31となるので 12-23-31のパターンを調べ(8パターン) 上段15×下段8=120 と だしました  | 
| 
	  
	9月4日(木) 12:58:26  
	   HomePage:オモシロ※※館  19291 | 
| 
	M.Hossie | 
| 
	
	
	 こんばんにゃ。問題見てすごく難しそうなので、昼休み1時間ほど考えていましたが、なーんだ、単純に 5x4x3x2x1 であると分かりました。深く考え過ぎましたわ。
 先週は松山ステイの後、高松でうどんを食べて徳島空港から帰って来ました。ぼくは車を運転出来ない体で、車でないとアクセス出来ない田圃の中にあるようなマニアックな店に食べに行けないので、高松市内の店をさまようのであります。市内歩きがメインのぼくがオススメのうどん店は県庁裏の「さか枝」であります。200円ほどでねぎや天かすなど乗っければ腹いっぱい。高松駅からことでんの100均循環バスに乗ればアクセスも容易であります。これに乗れば、栗林駅そばの「松家製麺所」や、高松中央郵便局となり (高松三越のそば) の「根っこ」などにも簡単に行けるので更にオススメであります。さぬきうどんに関しましては、栗原さんやヒデー王子さんの方がよっぽど詳しいのでこのへんで。 P.S. JR四国が「うどんバスツアー」という企画を毎週末やってます。うどん店を4軒ほど巡るバスツアーなのですが、その中に、「山越・がもう・宮武・小縣家」という、業界では超有名を揃えた豪華ラインナップのセットがあったのですが、何とその企画は週末を外して、金曜日限定でありました。うーん。金曜は職場の会議があるのでサボれないなあ・・・。  | 
| 
	都内某所  
	9月4日(木) 13:04:23  
	     19292 | 
| 
	すてっぷ | 
| 
	
	
	同じく円順列。
 2,4,6,8,10本くらいなら(確率1,2/3,8/15,16/35,128/315なので),1発芸に使えるかも。  | 
| 
	いつも,やっとこ・さっとこ  
	9月4日(木) 14:04:59  
	     19293 | 
| 
	ハラギャーテイ | 
| 
	
	
	120なら簡単すぎると思って検証したら入れた。
 今日は忙しかった。  | 
| 
	北九州  
	9月4日(木) 14:28:24  
	   HomePage:制御工学にチャレンジ  19294 | 
| 
	ちこりん | 
| 
	
	
	円順列ですね。
 6本だから、(6−1)!=5!=120通り  | 
| 
	  
	9月4日(木) 17:00:00  
	     19295 | 
| 
	きょろ文 | 
| 
	
	
	やっぱ
 5!  | 
| 
	ふっす王国  
	9月4日(木) 20:26:06  
	   HomePage:きょろ文ランド  19296 | 
| 
	mhayashi | 
| 
	
	
	#19286,#19288,#19293,#19295
 円順列ナットクしました.m(__)m 中村明海さん(#19286)のように6色の糸で結ぶと考えて 糸が1つの大きな輪になったのだから まあるい形に広げてあげれば,そのまんま円順列の問題でした.  | 
| 
	  
	9月4日(木) 20:38:09  
	   HomePage:M.Hayashi's Web Site  19297 | 
| 
	長野 美光 | 
| 
	
	
	あれ?
 私のメールとどいてませんか? 同じドメインなのに。  | 
| 
	新しんぱら  
	9月4日(木) 21:22:15  
	   HomePage:ヨッシーの八方美人  19298 | 
| 
	ψ(プサイ) | 
| 
	
	
	黒い板の下のことは関係がないので,
 6本の線の二点間に線を引くことを考えます. | | | | | | そして,ある一本(たとえば左はじの上)からどこに線を引くかを考えます. すると,5とおりあります. たとえば,そのすぐよこの点と結ぶことにします. つまり, _ | | | | | | です.つぎは,右から二本目の下の点からどこに引くかを考えます. 右から1本の上のてんに引くとこれで終わってしまうので,引くことはできません. つまり,引き方は6本から右端と自分を抜いた4通りあります. という感じでやっていくと, 5*4*3*2*1=120 だとおもうんですが・・・.  | 
| 
	亜空間宇宙  
	9月5日(金) 1:10:50  
	MAIL:psi@science.mi.to   HomePage:科学のページ  19299 | 
| 
	航介 | 
| 
	
	
	少ない本数で試してから、
 ψ(プサイ)さんと同じ考え方でやりました。  | 
| 
	  
	9月5日(金) 12:06:26  
	     19300 | 
| 
	ハラギャーテイ | 
| 
	
	
	上下の糸の区別をなくすれば(この場合12本に糸の端)、奇数本でも円ができます。下手をすると6個の円ができます。
 この場合の答えってどうなりますか。やはり120通りでしょうか。  | 
| 
	北九州  
	9月5日(金) 12:41:39  
	   HomePage:制御工学にチャレンジ  19301 | 
| 
	吉川 マサル | 
| 
	
	
	#19298
 ゴメンナサイ、私のミスでした。昨晩、訂正いたしました。m(__)m  | 
| 
	MacOS X  
	9月5日(金) 13:04:50  
	MAIL:masaru-y@kt.rim.or.jp   HomePage:算チャレ  19302 | 
| 
	長野美光 | 
| 
	
	
	#19298
 今読むと、言葉が尖ってる。 顔文字付けないと(^^; (_o_) (^^)/ マサルさん、訂正ありがとうございます。 さて、円順列とは、思いつかず、 6本の端を2本ずつ結ぶ方法が 6C2×4C2×2C2÷3!=15 それでまず、下の方を結ぶ、 UUU のようなひもが出来上がったところで、 結んで輪にする方法が、 4×2=8 で、15×8=120 としました。  | 
| 
	新しんぱら  
	9月5日(金) 17:56:20  
	   HomePage:ヨッシーの八方美人  19303 | 
| 
	清川 育男 | 
| ブラックボックスは全く関係なしですね。 | 
| 
	広島市  
	9月5日(金) 19:50:01  
	MAIL:kiyo19@mxr.mesh.ne.jp     19304 | 
| 
	ハリス | 
| ブラックボックス意味なし | 
| 
	  
	9月5日(金) 20:03:21  
	     19305 | 
| 
	日付変更人 | 
| 
	
	
	ハリス!!
 順位表に名前ないぞ〜。  | 
| 
	日付変更線直下国  
	9月5日(金) 22:42:05  
	   HomePage:日付変更管制塔  19306 | 
| 
	ちこりん | 
| 黒い板はきっと上と下を区切るためのものですよ(汗 | 
| 
	  
	9月7日(日) 0:13:18  
	     19308 | 
| 
	きょろ文 | 
| 
	
	
	だれかぼくのホームページにきてよおぅ
 もんだいがあるからさぁ  | 
| 
	ふっす王国  
	9月7日(日) 12:32:13  
	   HomePage:きょろ文ランド  19309 | 
| 
	ニス | 
| でけた。 | 
| 
	  
	9月9日(火) 2:28:19  
	     19310 | 
| 
	ポケモンハルカ | 
| 11日から会津若松に修学旅行に行きます。楽しみだなあ。 | 
| 
	  
	9月9日(火) 21:09:27  
	     19311 |